PwCコンサルティング/モビリティ産業 New Businessコンサルタント-NewBizCoE
2025/08/14- コンサルティング : コンサルティング
- コンサルタント : 戦略コンサルタント
- 東京都
| 部署・役職名 |
|
|---|---|
| 職種 |
|
| 業種 |
|
| 勤務地 |
|
| 仕事内容 |
自動車産業が100年に一度の大変革期を迎える中、NewBiz CoEは、主にモビリティ産業の「新領域」のみに特化し戦略から実行までご支援可能な、コンサルティング業界でも珍しいチームポジショニングを確立しています 本CoEでは、Mobility GX / Mobility DXがもたらす社会変革に焦点をあて、クライアント変革を戦略策定から実行に至るまで全面的に支援します さらに、本CoEのメンバはスマートモビリティ総合研究所としても活動し、モビリティ産業の発展に必要な、企業内・企業間・産業間連携を促進しています 【担当業界】 主にモビリティおよび関連産業(自動車OEM・サプライヤー、商社、化学・素材、エネルギー企業 等)、官公庁 【プロジェクト例】 戦略から実行まで幅広い領域でクライアント支援をしていますが、特に自動車領域で課題となっている以下6つの柱でコンサルティング支援を実施しています ①CN・資源循環・LCA ・全社カーボンニュートラル戦略(目標値・施策)策定(自動車OEM、サプライヤ) ・資源循環戦略策定(自動車OEM、官公庁) ・GHG算定・開示(自動車OEM、サプライヤ) ②ZEV・バッテリー・エネルギー・CN燃料 ・バッテリー新規事業戦略策定支援(サプライヤー・リース会社等) ・EVと電力系統連携(VGI)を軸とした新規事業開発支援(商社) ・次世代CN燃料調査(自動車OEM) ③ライフサイクルビジネス(CX・モビリティサービス) ・ソフトウエア事業企画 グローバルロールアウト支援(自動車OEM) ・BEV化に伴う物流最適化の事業戦略策定(商用車OEM) ④AI・データ利活用・データ流通・DPP ・AIエージェントによるリカーリングビジネス高度化テクノロジー・ビジネス戦略策定(自動車OEM) ・モビリティにおけるデータ利活用・データ流通基盤構築戦略策定(官公庁) ⑤産業アーキテクチャ・ビジネスモデル変革 ・モビリティサービスプラットフォームあるべき姿検討(業界団体) ・タイヤサブスクリプションサービス事業管理モデル構築(サプライヤ) ⑥産業間連携・産官学連携 ・EVグリッドにおける電力業界と自動車の連携(自動車OEM・電力事業者) ・自動車プラスチックリサイクル産官学コンソーシアム(官公庁) 【人員構成】 コンサルティング会社出身者、シンクタンク出身者、自動車/自動車部品メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています |