PwCコンサルティング/インダストリアルデータアーキテクトコンサルタント-D&SACoE
2025/08/14- コンサルティング : コンサルティング
- ITコンサルタント : システムコンサルタント
- 大阪府
- 愛知県
- 東京都
| 部署・役職名 |
|
|---|---|
| 職種 |
|
| 業種 |
|
| 勤務地 |
|
| 仕事内容 |
近年製造業においては、業界横断で取り組むビジネステーマ(サプライチェーンの強靭化、トレーサビリティ強化など)が複数あり、いずれも異なる企業間でのデータやシステムの連携が重要とされています。 本CoEは、これらビジネステーマの推進を支える上で必要となるデータやシステムのアーキテクチャを検討し、業界横断とその関係企業を対象としたデータドリブン組織への変革を支援します。 【担当業務】 データモデリングやデータプラットフォーム関連技術に関する経験・知見・知識に基づき、ビジネステーマに沿ったデータ戦略の策定から、データ要件とデータモデルの整理、実装と運用に向けた各種検討支援などのソリューションの提供によって、ビジネステーマの推進を支援します。 【担当業界】 主にモビリティおよび関連産業(自動車OEM・サプライヤー、商社、化学・素材、エネルギー企業 等)、官公庁 【担当領域】※主なサービスメニュー ・データ戦略の立案とデータアーキテクチャの策定支援 ・データの内外製、データ主権などを考慮し、ビジネス価値と連動したデータ戦略の立案 ・インダストリーまたはエンタープライズレベルのデータモデルとアーキテクチャの構想や企画の策定 ・データ要件の整理とデータモデルの設計支援 ・ビジネステーマに即したデータ利活用や、関連する法規制またはガイドラインなどを踏まえたデータ要件の整理 ・業務プロセスやビジネスルールとデータの対応関係を可視化したデータモデルの設計 ・データ基盤及びデータマネジメントの変革支援 ・ビジネステーマの実現や推進に向けてデータ運用として不足する機能、プロセス、体制などをアセスメント ・変革に向けた全体ロードマップの策定や、MDMの構築から運用、データ品質管理といった横断的施策の推進支援 【具体的なプロジェクト】 ・ 自動車OEM - Agentic AI 活用戦略策定支援 - LCAプラットフォームにおける共通データ化構想支援 ・ 産業機械 他 - 全社DX推進に向けたデータ連携基盤/統合マスター検討、等 【人員構成】 メーカー出身者、SIer出身者、コンサルティング会社出身者等、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験、技術知見を活かしながら新しい分野にチャレンジしています。 【部門からのメッセージ】 データドリブン経営、DX、生成AIなどデータの重要性に対する認識は高まってきているものの、産業横断、企業横断という点ではまだ課題が多く、官民が一体となって調査や研究、ガイドラインの策定が進められています。本CoEはこうした動きを見据えつつ、実装や運用を見据えたデータアーキテクチャを作り、ビジネスや社会の構造変革を促していく存在になりたいと考えています。ビジネス知見とデータ関連技術に関する知見の両方を獲得したいという意欲ある方の応募をお待ちしています。 |