NTT東日本/【データ分析/利活用】データドリブン経営実現に向けたデータマネジメント、データ活用環境の整備
2025/08/08- IT・インターネット
590~1040万円
- IT技術職 : データサイエンティスト
- 東京都
部署・役職名 |
|
---|---|
職種 |
|
業種 |
|
勤務地 |
|
仕事内容 |
業務詳細 全社にデータドリブン文化が定着し各組織が自発的にデータ活用を進める会社にアップデートすることを目的としてたデータ活用環境の整備推進 1.ルール整備 業務横断でデータ活用を推進するための共通言語(ルール・プロセス・体制等)の整備 (例:データマネジメントの活動全体に関するガイドラインの制定) 2.データ整備 組織横断で活用しやすいデータとして収集・蓄積・活用する仕組みの整備 (例:メタデータの整備、データカタログの導入・運用、データ品質課題の解決等) 3.システム整備 将来的なデータ活用の拡大も見据え、最新の技術トレンドを踏まえたデータ活用PFの整備 (例:データアーキテクチャのデザイン、DWH・ETL・AI・BI等の製品の導入・運用等) ポジションの魅力 わたしたちの組織ではNTT東日本のデータ活用活動全体をリードすべく取り組んでいます。当本部には光回線・電話を始めとする各種サービスにおける1,200万を超える顧客情報や営業情報、電柱や電線・マンホール等の設備情報、システムログデータなど、NTT東日本が提供するサービスのほぼ全てのデータがあり、経営戦略に結び付くデータの宝庫です。これらのデータを未来のビジネスに活かすことができる状態に整備し、継続的に維持、さらに進化させていくため、全社的なデータマネジメントの導入を一緒に牽引していただける人材を募集します! 業務詳細補足 ※その他会社が定める業務に従事する可能性があります 勤務地補足 ※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。 |