株式会社博報堂テクノロジーズ/【マーケティングDX】 データエンジニア
2023/06/09- マスコミ・メディア : 広告・PR
660~2000万円
部署・役職名 | |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
業務詳細 博報堂DYグループの広告マーケティングビジネス、メディアビジネスを推進するための統合データ基盤の開発・運用やデータ活用の推進を担います。 我々のビジネスには生活者やメディア、得意先のデータが不可欠であり、その種類や量は業界屈指といえます。一方でこれらのデータは分断され、サイロ化が進んでいるため、データ統合やガバナンスの強化が急務です。 データエンジニアはグループ内のシステム、および、データサイエンティストやデータアナリストをはじめ、現場メンバーがこれらのデータから新たな価値を創出するための環境・基盤構築とデータの活用支援がミッションになります。データパイプライン・データファブリックの設計・構築からセキュリティ・ガバナンスの強化、データサイエンティストやプラナー・アナリストの支援まで幅広く活動しています。 また、取り扱うデータ量は日々増大していき、大量データを活用するためのクラウドサービスも次々に登場しています。データ処理のための最先端テクノロジーのキャッチアップや技術検証を行い、担当システムへの活用検討を絶えず続けることも大切な役割になります。 具体的には、 ・データパイプラインの開発・運用 ・現場(社内)におけるデータ活用ユースケースの創出、展開 ・自社のデータ民主化推進 といった業務や開発案件において、以下のような業務をお任せします。 ・アーキテクチャ・方式検討 ・データモデル設計、SQL実装、チューニング ・データクレンジング・データ抽出などのデータ活用支援 ・プロジェクト管理 ポジションの魅力 ・博報堂では変化の激しい広告・マーケティングの分野で積極的なDXを進めており、今後の主力事業として拡大を図っています。この領域に対する投資・教育も拡充しており市場価値の高いDX人材へと成長できる環境があります。 ・自社で培ってきた支援のノウハウやデータ×テクノロジーを最大限利用することができる/ダイナミックな開発に関わることができます -長年培われてきたグループ内に存在するノウハウや対象のオンライン・オフラインデータにテクノロジーを掛け合わせて、プロダクトを通じて社会課題にアプローチしていける環境は世界的に見てもまだ事例が少なく、社会に大きなインパクトを与えることができます。 -TVの視聴データ/購買データなど、グループ内で保有するデータを利活用することができます。 ・中長期的には、スキルセットや嗜好性に応じてキャリアパスの変更が可能です。 ・エンジニアにとって働きやすい環境作りをすすめています。 |