株式会社博報堂テクノロジーズ/【テクニカルコンサルタント】博報堂DYグループに向けた”AI Ready”化推進担当(データマネジメント領域)
2025/10/30
New
- マスコミ・メディア : 広告・PR
720~1200万円
- ITコンサルタント : システムコンサルタント
- 東京都
| 部署・役職名 |
|
|---|---|
| 職種 |
|
| 業種 |
|
| 勤務地 |
|
| 仕事内容 |
【業務の概要】 博報堂DYグループのデータ基盤を利活用するための横串組織にて、チームリーダー候補の方を募集します。組織づくりの初期段階から入ることができるため、体制構築から自分の意見を反映できる裁量とやりがいのあるポジションです。 【担当業務内容】 AI Readyなデータマネジメントの推進を目指した、各種ソリューション/システム/アプリの企画や開発をリードいただきます。 <具体例> アクティブメタデータシステムの実現に向けた企画~実装のリード データ活用領域におけるAIエージェント構築の企画~実装のリード 生成AIを用いた開発環境の導入・構築 【使用アプリケーション】 コミュニケーションツール:Slack, Teams データ仮想化基盤:denodo ドキュメント/タスク管理:Notion, Backlog データ基盤技術:Google BigQuery, AWS Athena, Snowflake, Treasure Data, Matillionなど BI:Looker Studio, Looker, Tableau, Power BIなど Data Intelligence Tool : Quollioなど AI:Dify, OpenAI, Gemini, Claudeなど ポジションの魅力 【チームや業務上のチャレンジ】 横串組織という特性上、部分最適と全体最適の両面を理解しながら、折衝を重ねる必要があること データマネジメント業務についてのベストプラクティスが世の中に無いため、常に知識のアップデートが求められること 博報堂DYグループ全体のデータ基盤を統合しマネジメントする組織であり、各部門に在籍するデータエンジニアやデータサイエンティスト、データアナリストと協業しながらプロジェクトを推進するため、刺激や学べることが多く、自身の成長を実感できること 最先端のAIを使った業務効率や刷新のために組織としてデータマネジメントを高度化していくことが求められており、博報堂DYグループの大規模かつ複雑な環境でプロジェクトを推進できること 【3~5年後の想定されるキャリアパス】 スキル/経験によっては、部内でのチームリーダー、部長としてのキャリアパスもあると同時に、データエンジニア、データ戦略、データアーキテクト等の幅広いパス有り。加えて、将来的には社内の別センター(部門)でのキャリア形成も可能。 職務内容変更の範囲:会社の定める範囲 勤務地変更の範囲:会社の定める場所、労働者の自宅 |