株式会社ニコン/【ITソリューション本部】インフラエンジニア(プロジェクト推進/プロジェクトリーダー候補)
2025/04/08- メーカー : 精密・計測機器
570~900万円
- IT技術職 : インフラエンジニア
- 東京都
部署・役職名 |
|
---|---|
職種 |
|
業種 |
|
勤務地 |
|
仕事内容 |
組織としての担当業務 ニコンは「人と機械が共創する社会の中心企業」を目指し、全社として「顧客・従業員重視のDX」を推進しています。ITはニコンにとって重要な戦略的要素であり、今後のビジネスモデルや業務プロセスの変革に欠かせない技術です。 このデジタル変革において、変化の激しい環境に迅速かつ柔軟に対応するためには、強固なITインフラが不可欠です。多様なニーズに応じた環境を、高品質かつ計画に沿って整備することが重要になります。 「デジタル技術部プロジェクト推進課」は、ソリューション選定やITインフラの設計を行い、グローバルでのITインフラ施策推進とプロジェクトマネジメントを担っています。 具体的な業務内容 ●ITインフラ施策の推進・プロジェクトマネジメント業務 グローバル規模でのITインフラ施策を推進し、プロジェクトの円滑な進行を管理します。多様な関係者との連携を図り、戦略的かつ効率的なITインフラ整備を実現します。 ●ITインフラシステムの設計業務 ITインフラシステムの基本設計・詳細設計、安定した運用を可能にするための運用設計を行います。システムの信頼性と拡張性を確保し、グループ全体のITインフラを設計・構築します。 ●Web技術およびクラウドサービスの利活用推進業務 Web技術・クラウドサービスを活用して、社内向けクラウドサービスの管理と活用を推進します。最新技術を取り入れ、社員が安心してクラウドサービスを利用できる環境を提供します。 本ポジションで得られるスキル・経験 本ポジションでは、ITインフラに関するプロジェクトを推進しながら、プロジェクトマネジメントのスキルを磨けます。SASEやMicrosoft 365、AWS/Azureといった最新技術に触れつつ、グローバルプロジェクトを主導する経験を得られます。また、設計業務や技術検証に携わることで、実践的なITインフラの導入スキルを習得し、キャリアアップにつながる成長を実現できます。 本ポジションのやりがい 海外メンバーを含むグローバルプロジェクトに関わることができる点が魅力です。また、ニコングループのITインフラの強化に向けて、様々な最新技術の評価や実装に関われる点も魅力の1つです。ITインフラは会社の生命線であり、その強化や安定化は重要です。その責任は重いですが、やりがいも大きい業務です。 キャリアパス ●デジタル技術部では、ジョブローテーションを通じて幅広い経験を積むことを重視しています。「構想・企画」、「設計・導入」、「管理・運用」、「ユーザーサポート」といったITインラの各プロセスを経験するキャリアパスが可能です。 ●プロジェクトリーダーとして経験を積んだ後、大規模なグローバルプロジェクトをマネジメントするキャリアパスがあります。 ●海外グループ会社に赴任し、IT部門を統括するポジションで活躍するキャリアパスもあります。 ●事業部門や国内グループ会社でデジタル推進をリードするキャリアパスも選択可能です。 メッセージ 現代の企業活動において、ITを活用したコミュニケーションインフラは欠かせない要素です。日々変化する世間の動向や多様化するユーザーニーズに敏感に対応しながら、Microsoftソリューションを中心にコミュニケーションインフラの検討・導入を進めています。ニコンはグローバル企業として、各国のユーザーと対話し、背景を理解しながらプロジェクトを推進することが求められています。ITスキルはもちろん、円滑なコミュニケーションスキルも重要です。私たちとともにこれらスキルを磨き上げ、あなた自身の価値をさらに高めていきませんか。あなたの挑戦が、ニコンの未来を支える大きな力になると信じています。 <業務内容の変更の範囲> 会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む) <勤務地の変更の範囲> 会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む) |