日産自動車/コネクテッドカー&サービス UX/UI システムテストエンジニア(一般層 総括職/担当職)
2025/06/25- メーカー : 自動車・自動車部品
420~770万円
- IT技術職 : その他(ローカリゼーション・QA等)
- 神奈川県
部署・役職名 |
|
---|---|
職種 |
|
業種 |
|
勤務地 |
|
仕事内容 |
<所属部署の役割> SDVの実現に向けて、クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の車載システムを開発しています。“0(ゼロ)から1を創りだせる”日産自動車ならではの新しい価値の提供に一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。 その中で、スマホのように、日々変化していくコネクテッドサービスと、多様に変化するお客様の価値観をともに満足できるようにするためのIVI(Navigation)/IVC(Telematics)、ディスプレイなどのオンボード(車両搭載)、およびスマホアプリ~車両までをつなぐコネクテッドシステムにおける以下業務を担当いただきます。 ・商品性、機能、性能、信頼性評価 ・UI/UX観点でのシステムテストやDXを活用した実験環境開発 ・グローバル環境での開発車の走行評価 <職務内容> (1) お客様に満足していただけるコネクテッドカーサービスを実現するため、正しく機能しているか、十分なロバスト性をもっているかなどの性能、機能、信頼性を達成するためのコンポーネント及びシステムの評価条件を決定し、実験手法を立案する。 (2) グローバルに展開するプロジェクト日程に合わせて、(1)項の実行計画を立案し、関係者(海外拠点、海外サプライヤ等)と連携し、実行し、システムとしての品質を保証する。 車両部品ハード、ソフト、クラウドの技術的知見に加え、プロジェクトマネージメントを実施できる中核エンジニアとして、自らリードしていく役割を期待します。 https://www.nissanmotor.jobs/japan/MC/EEandSystemsEngineeringDivision/ <職場環境・働き方> 車両電装開発メンバー、クラウドプラットフォーム開発メンバーとの協業、連携により、日本だけでなく、米、欧、中他、全世界のお客様に喜んでいただけるコネクテッドサービスを提供するための評価部署です。 従い、コネクテッド関連以外の部品設計、実験、海外拠点、海外を含むサプライヤとのコミュニケ―ション機会も多く、かつ実車、実物に触れて、使って、現場・現実、現物での評価を行います。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい SDV時代をリードするコネクティドサービス開発をとおして次世代の自動車開発の最前線で活躍できる。また、自分でテストした結果が世界中のお客様に満足していたけるサービスに繋がることが最大のやりがい。コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両開発におけるプロジェクトマネージメントスキルはもちろんこと、AI技術を活用した最新のテストツール開発スキル、VR技術を取り入れたUI/UXテストスキル、世界のステークホルダーとともに開発する経験をとおしてグローバルに活躍できるキャリアを築くことができます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション コネクテッドカー&サービス開発のエンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションに進めます。(※本人の希望次第で弊社内で別のキャリアパスを選択することもできます。) 従事すべき業務の変更の範囲 (入社時)各募集ポストの業務内容ご確認ください (変更の範囲)会社の定める業務 就業場所の変更の範囲 (入社時)各募集ポストの勤務地をご確認ください (変更の範囲)会社の定める場所 |