博報堂/セールスマネージャー(地方創生事業)
2025/04/15- マスコミ・メディア : 広告・PR
850~1500万円
- 営業
- 東京都
部署・役職名 |
|
---|---|
職種 |
|
業種 |
|
勤務地 |
|
仕事内容 |
■仕事内容 【SaaS×コンサルティングのビジネスモデルの新規開拓営業リーダー】 自社プロダクト「ノッカル」の営業戦略を策定し、自治体の新規開拓を推進していただくことをお任せします。 ・セールスチームのエリアリーダー業務 -公官庁との連携、業務推進 -複数エリアにおけるセールス業務のマネジメント -メンバーマネジメント ・担当エリアにおける仮説検証、KPI方針の策定・実行 ・他チームとの連携 ・マネージャー候補として事業全体の運営に関しても最適な施策を検討すること。 上記のような業務をお任せしたいと考えております。 【プロダクトについて】 ※ノッカルは「日本初のマイカー公共交通」として海外で急成長しているライドシェアのビジネスモデルを輸入し、地方課題にマッチするソリューションとして開発したプロダクトです。「過疎化、少子高齢化によって人口減少が進む地方公共交通の新しいあり方を定義するこのプロダクトを通して、利便性が悪化する地方の移動課題を解決する」このミッションを実現するため事業を推進しています。 ノッカルについての関連記事は下記からご参照ください。 ・【リリース】マイカー乗り合い公共交通サービス「ノッカルあさひまち」本格運用開始 ・【事業紹介】マイカー乗り合い交通「ノッカル」事業紹介 ・【社員記事】MaaSで地方の移動問題の解決を目指す「ノッカルあさひまち」の取り組み(前編) / (後編) ■提供できる成長・環境 ・当社の注力領域でありかつ新たな取り組みである本事業において、中心人材として事業開拓の推進に携わることができる。 ・安定した環境のもと、スタートアップのスピード感で事業開発を実施できる。 ・これから事業が大きくなっていく立ち上げ段階の組織において、事業、会社の中核として事業推進をする経験を積むことができる。 ・プロダクトが地域課題の解決を目的としており、各地域の自治体職員や住民の方との接触も多く、直接的に業務の手ごたえを感じることができる。 ・交通に関する社会課題は日本全国における共通課題で、かつ国を挙げて取組が推進されているテーマであり、事業自体の重要度および注目度が高く、世の中に与えるインパクトの大きい事業である。 従事業務内容 (雇入れ直後)上記「仕事内容」の記載に準ずる (変更の範囲)上記及び当社における各種業務全般 |