ウィル・グロー株式会社

IT/Webハイクラス

転職エージェント

MENU
CONTACT

出前館/サービス企画 / データマーケター

2025/03/06
  • IT・インターネット
700~1200万円
  • マーケティング : リサーチ・データ分析
  • 東京都
部署・役職名
  • サービス企画 / データマーケター
職種
  • マーケティング : リサーチ・データ分析
業種
  • IT・インターネット->インターネットサービス
勤務地
  • 東京都
仕事内容 ■出前館のチャレンジ
出前館は「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業として大胆に挑戦続けるデータドリブンなテックカンパニーです。
皆さんの生活に必要不可欠なラストワンマイルのインフラになるべく成長していきます。

昨今は更なる事業拡大にむけ、メイン事業のフードデリバリー事業だけでなく、日用品や生活必需品の配達など“ラストワンマイル”の領域までサービスを推し拡げ、進化し続けています。

また、LINEヤフー社との資本業務提携を皮切りに、グループとのシナジーを強力に発揮できる環境が整い、フードデリバリーサービスからライフインフラへ、大きな変革期を迎えています。

■業務内容
今回、デリバリー事業をより一層成長させるために、データに基づくソリューションの企画および実行をご担当いただける方を募集いたします。

≪データ分析・活用による課題解決≫

デリバリー事業における各種KPIの改善、事業課題の解決を目的として、プロダクト企画者やエンジニア、データアナリスト等と連携し、様々なプロジェクトをリードしていただきます。

(プロジェクト例)
・ユーザー育成を目的としたCRMプログラムの企画・設計
・ターゲティングクーポンによるGMV創出(ユーザーターゲティングとクーポン企画)
・送料・配達報酬・加盟店手数料の一体設計とコントロール
・出前館アプリ上の加盟店表示ロジックの改善
・注文と配達員を結びつけるマッチングロジックの改善(各種パラメーターの最適化やロジックの改変など)
・デリバリーの省力化および配達品質向上を目的とした新規プロダクト企画や既存機能の改善
・機械学習プロダクトの企画・改善(機械学習エンジニアやデータアナリストと協同での配達時間や配達報酬に関する各種予測モデルの企画・精度改善 )

すべてのプロジェクトにジョインする必要はなく、スキルセットやご希望を考慮してアサインされます。

※業務の変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む)

■ポジションの魅力
・フードデリバリー業界トップクラスの企業で事業成長の牽引役となれること
・経営レベルの課題解決や事業成長のボトルネックの解消など難易度の高いチャレンジができること
・国籍の垣根を越えたプロダクト企画者やエンジニア、データ分析や機械学習といった各領域のプロフェッショナル、多様性に富んだ社内メンバーと共にプロジェクトを進められること(=業務を通じた学びの機会が多い)

※業務の変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む)
勤務地の変更の範囲:会社(出向先の会社を含む)の定める事業所・場所

Apply

対応ファイル形式:pdf,doc,docx、サイズ上限:20MB ×
×
×
×

【プライバシー保護に関する基本方針】
ウィル・グロー株式会社(以下、「弊社」という)は、利用者各位がこのウェブサイト(以下「弊社サイト」と言う)を閲覧・利用された際に弊社が利用者各位から収集した個人情報については、適切な利用目的の範囲で利用し、プライバシー保護に努める方針をとっております。

【個人情報の利用目的】
弊社は正当な業務目的の範囲でこれらの個人情報を利用します。
利用者各位から収集した、個人情報を特定できるような情報は当該利用者から寄せられたサービスの申込み手続き、請求資料の送付、セミナー参加手続きや社員募集の応募者を書類選考するために使用します。
また、利用者各位の関心分野や行動を統計的に分析するための資料として利用させていただく場合もあります。

【情報の共有】 利用者各位から送られた個人情報を、利用者各位の承認なしに第三者と共有することはありません。
ただし、法令に基づく等の正当な理由がある場合は、この限りではありません。

【情報の保存期間】
弊社が管理する個人情報については、利用目的に必要な範囲内で保存期間を定めることを原則とし、一定の保存期間を経過した後または利用の目的を達成した後は、すみやかに消去します。
ただし、法令の規定に基づき、保存しなければならないとき、利用者御本人の同意があるときまたは当該個人情報を消去しないことについて正当な理由があるときは、保存期間経過後又は利用目的達成後においても当該個人情報を消去しないことがあります。

【情報の開示について】
弊社では、利用者各位より提供/登録いただいた個人情報を、第三者に対して開示いたしません。
ただし、当該利用者が希望されるサービスを提供するために、情報の開示や共有が必要と認められる場合、情報の開示をすることがあります。
また、法令に基づく等の正当な理由がある場合は、この限りではありません。

【個人情報の取得】
弊社は、利用者各位が希望されるサービスの申込み、資料請求、セミナー参加申込みや弊社への社員募集の応募をされる際に、弊社サイト経由で氏名、勤務先名、役職、メールアドレス、住所、電話番号、ファックス番号等の連絡先に関する情報と社員募集に応募していただいた方の経歴に関する情報・資料などの情報を提供いただきます。

【情報の配布内容】
弊社の業務の運用上適切な範囲に限り、弊社との間で機密保持契約を締結している業者に限り、個人情報を提供することがあります。

【情報の訂正・追加・削除】
利用者各位の個人情報に訂正・追加・削除すべき情報がある場合、利用者各位のお申し出により、弊社は個人情報の訂正・追加・削除をします。

【本ガイドラインの改訂について】
本ガイドラインの全体、または一部は変更される可能性があります。
変更があった場合は、本ページにてお知らせします。