ビズリーチ/パートナーセールス/HRMOS事業部(イージーソフト)
2024/12/25- IT・インターネット
- 営業
- 東京都
部署・役職名 |
|
---|---|
職種 |
|
業種 |
|
勤務地 |
|
仕事内容 |
【所属企業について】 「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまな インターネットサービスを運営。グループにおいて、主にHRプラットフォーム事業やHR SaaS事業を担っています。本気で実現したい未来へ、共に歩む仲間を募集しています。 【担当する事業】 昨今採用難、生産性向上が謳われる市場背景がある中で、より高い従業員体験を実現することが重視されております。 その中で当社は従業員体験の向上が人材活用の礎(いしずえ)となり、事業成長をHRの側面から牽引する仕組みをシステムを通して支援しております。 【これまでの事業の歴史】 2016年6月に当社初のクラウドサービスとなるSaaS製品(HRMOS)をリリース。 TVCMなどの効果もあり、採用管理システム(ATS)としては一定のポジションを築くに至りました。 入社後の社員のパフォーマンスを最大化する領域へ進出すべく2019年1月にシリーズ製品として従業員データベースをリリース。 その後、2019年4月に評価、2020年8月に1on1 / Survey機能を続々とリリース。 M&Aなども実施しながら、2022年には、勤怠サービスもリリース。経費精算の分野でも2022年3月にM&Aを実施。労務や給与分野に関してもプロダクトリリース済み。 【採用背景】 法人顧客のインボイス制度・電子帳簿保存法等法制度への対応に伴うニーズの増加も有り、過去最高の成長率で拡大し続ける当事業。更なる成長を目指しトップライン向上を図るための重要戦略の一つとして、パートナー様経由のチャネル拡大・連携強化を図りたいと考えております。 【ポジションについて】 パートナーアライアンスの強化をお任せ致します。 大手・中堅会計システムベンダー様および大手OA機器販売店様を中心とする、当社の再販パートナー企業様との関係構築ならびに開拓を通じた、HRMOS経費提案機会の創出等に携わっていただきます。 ■業務詳細 ・担当するパートナー企業様の戦略・組織構造を理解し、各メンバーの特性を調査、把握した上で、キーパーソンを特定 ・パートナー企業様の営業活動への同行・支援などを通じて関係を構築 ・パートナー企業様ないしはそのクライアント様を対象とした勉強会 ・セミナーや各種販促ツール制作といった、HRMOS経費提案機会増に向けた施策を企画・実行 上記のような取り組みを通じて、担当するパートナー企業様におけるHRMOS経費提案機会を安定的に創出できる状態を目指す ※その他、パートナー戦略の立案、拡大する組織のマネジメント等、ご志向やご経験に応じて、業務内容、今後のキャリアパスについて柔軟にすり合わせさせていただきたいと考えております。 【雇入れ直後】 所属部門での業務及びこれに付随する業務全般 【変更の範囲】 会社の定める業務 【変更の範囲】 会社の定める部署への配置転換あり |