ウィル・グロー株式会社

IT/Webハイクラス

転職エージェント

MENU
CONTACT

ビズリーチ/デザインマネージャー候補/ビズリーチ事業部 カスタマーマーケティング部

2025/03/21
  • IT・インターネット
700~1000万円
  • Webサービス・制作 : Webデザイナー・UI/UXデザイナー
  • 東京都
部署・役職名
  • デザインマネージャー候補/ビズリーチ事業部 カスタマーマーケティング部
職種
  • Webサービス・制作 : Webデザイナー・UI/UXデザイナー
業種
  • IT・インターネット->インターネットサービス
勤務地
  • 東京都
仕事内容 【募集背景】
事業戦略に基づく業務拡大に伴い、マネージャー候補として、マーケティング施策におけるクリエイティブのディレクション業務などの実務と、チームを牽引いただける新たな仲間を求めています。

【業務内容】
「ビズリーチ」サービスにおける求職者向けのマーケティング施策のディレクション、および、デザインをお任せいたします。
事業戦略、顧客理解を基に、マーケターと連携しながら企画立案・制作ディレクション等を行い、施策実行の推進を担っていただくポジションです。

業務例)
・仮説検証に基づく、マーケティング施策の実行
・オンライン/オフライン広告を主としたクリエイティブに関する業務
 - 関係者とのコミュニケーション
 - 企画
 - 情報設計、ワイヤー作成
 - ディレクション
 - 制作…等の一連の業務
・組織マネジメント 等
※ご志向や適性、戦略・組織状況に応じて期待役割を調整させていただきます。

【メンバー構成】
所属いただくカスタマーマーケティング部は、
約20名のメンバーのマーケター、デザイナーらで構成されています。
配属予定のグループは、8名のデザイナーで構成されています。

【部門のカルチャー】
・正しいと思うことや違和感を感じることなどを都度議論することができます。
・マーケターと協働しながら、施策や訴求のブラッシュアップを行なっています。
・表層デザインに至る前の情報設計の部分から、目的達成のために適切に設計までを責任範囲として実務を行なっています。
・チームメンバーでデザインレビュー会を毎日実施しており、互いにレビューをし品質を高め合っています。

【得られる経験や環境】
・成長事業ならではの大きな広告予算の施策に携わる機会がある(CM、交通広告等)
・キャリアインフラの実現に向けて職種や役割を超えて議論できる環境
・他部門メンバーも営業・マーケ・企画も含め互いに尊敬する関係性にあり、困った時・聞きたいことがある時にはSlack等のコミュニケーションツールでもコミュニケーションできる環境
・他組織を含め多様なバックグラウンド、豊富な経験を持つメンバーとの議論機会
・「なぜこのデザインなのか」、デザインに対する意味や言語化力を常に求られるため、ロジカルなデザインを実践できる環境
・クリエイティブの効果を日々確認しならPDCAを回しており、作って終わりにはならずグロースし続けられる環境
・チームでの振り返り会が多々あり、日々の業務からの学びを共有し合う環境

【業務内容の変更範囲】会社の定める業務
【雇入れ直後】
渋谷オフィス及び会社が認めた就業場所(リモートワークを行う場合を含む)
【変更の範囲】
会社の定める部署への配置転換あり(出向等を含む)

Apply

対応ファイル形式:pdf,doc,docx、サイズ上限:20MB ×
×
×
×

【プライバシー保護に関する基本方針】
ウィル・グロー株式会社(以下、「弊社」という)は、利用者各位がこのウェブサイト(以下「弊社サイト」と言う)を閲覧・利用された際に弊社が利用者各位から収集した個人情報については、適切な利用目的の範囲で利用し、プライバシー保護に努める方針をとっております。

【個人情報の利用目的】
弊社は正当な業務目的の範囲でこれらの個人情報を利用します。
利用者各位から収集した、個人情報を特定できるような情報は当該利用者から寄せられたサービスの申込み手続き、請求資料の送付、セミナー参加手続きや社員募集の応募者を書類選考するために使用します。
また、利用者各位の関心分野や行動を統計的に分析するための資料として利用させていただく場合もあります。

【情報の共有】 利用者各位から送られた個人情報を、利用者各位の承認なしに第三者と共有することはありません。
ただし、法令に基づく等の正当な理由がある場合は、この限りではありません。

【情報の保存期間】
弊社が管理する個人情報については、利用目的に必要な範囲内で保存期間を定めることを原則とし、一定の保存期間を経過した後または利用の目的を達成した後は、すみやかに消去します。
ただし、法令の規定に基づき、保存しなければならないとき、利用者御本人の同意があるときまたは当該個人情報を消去しないことについて正当な理由があるときは、保存期間経過後又は利用目的達成後においても当該個人情報を消去しないことがあります。

【情報の開示について】
弊社では、利用者各位より提供/登録いただいた個人情報を、第三者に対して開示いたしません。
ただし、当該利用者が希望されるサービスを提供するために、情報の開示や共有が必要と認められる場合、情報の開示をすることがあります。
また、法令に基づく等の正当な理由がある場合は、この限りではありません。

【個人情報の取得】
弊社は、利用者各位が希望されるサービスの申込み、資料請求、セミナー参加申込みや弊社への社員募集の応募をされる際に、弊社サイト経由で氏名、勤務先名、役職、メールアドレス、住所、電話番号、ファックス番号等の連絡先に関する情報と社員募集に応募していただいた方の経歴に関する情報・資料などの情報を提供いただきます。

【情報の配布内容】
弊社の業務の運用上適切な範囲に限り、弊社との間で機密保持契約を締結している業者に限り、個人情報を提供することがあります。

【情報の訂正・追加・削除】
利用者各位の個人情報に訂正・追加・削除すべき情報がある場合、利用者各位のお申し出により、弊社は個人情報の訂正・追加・削除をします。

【本ガイドラインの改訂について】
本ガイドラインの全体、または一部は変更される可能性があります。
変更があった場合は、本ページにてお知らせします。