ウィル・グロー株式会社

IT/Webハイクラス

転職エージェント

MENU
CONTACT

サイバーエージェント/企業のAI活用を加速させる自社プラットフォーム開発「AI Woker」

2025/02/06
  • IT・インターネット
600~900万円
  • IT技術職 : SE(Web・オープン系)
  • 東京都
部署・役職名
  • 企業のAI活用を加速させる自社プラットフォーム開発「AI Woker」
職種
  • IT技術職 : SE(Web・オープン系)
業種
  • IT・インターネット->インターネットサービス
勤務地
  • 東京都
仕事内容 ■株式会社AI Shiftについて
株式会社AI Shiftは、サイバーエージェント AI事業本部の中で自社でのAIプロダクト開発や生成AIによる業務改革を総合的に支援しています。

AIを必要とする企業や人が、最適かつ簡単にAIを使える『AIが民主化された社会』を実現することが当社の使命です。
※サイバーエージェントの100%子会社ですが、採用籍はサイバーエージェントでの採用となります。

■ビジョン
『人らしい世の中を創る』

『AI vs 人間』『AIが人の仕事を奪う』といったようにAIと人間が対立構造として捉えられることが多くあります。
当社の考えは少し異なり、AIは人間が使ってこそ、はじめて価値が出ると考えております。AIが得意なことはAIに任せることで、本来、人間がすべき『クリエイティブ、マネジメント、ホスピタリティ』などの仕事に集中出来る、そんな人らしい世の中が実現出来ると考えております。

■ミッション
『AIを民主化する』

AIは人類最大の革命と言われています。上手く活用することができれば人類の驚異的な進歩となるでしょう。
しかしながら、現在それを自在に扱える企業や人はまだ限られています。
AIを必要とする企業や人が、最適に、且つ簡単にAIを使える『AIが民主化された社会』を実現することが当社の使命です。

■バリュー
SCRUM:共通の目的に一体となろう
HONEST:何事にも誠実に
IDEAL:理想から考えよう
FOCUS:成果に集中しよう
TRUST:信頼を勝ち得よう

■事業内容
<生成AI・AIエージェント事業>
企業の業務課題に合わせ、生成AIの活用戦略の策定から、ソリューションの開発・導入、そして定着まで支援いたします。
直近ではAIエージェントの構築支援サービスも提供を開始しました。
サイバーエージェントの技術力・営業力などのアセット活用や、 クラウドベンダーとの協業などを強みに事業を拡大しています。

<自社プロダクトについて>

企業のAI活用を加速させるプラットフォーム開発「AI Woker」の開発を進めております。
また、他の自社プロダクトとして、電話対応の自動化し、大規模言語モデルの連携により人間らしい対話エンジンを実現する「AI Messenger Voicebot」や、Chat GPTと連動した「AI Messenger Chatbot」も提供しております。

■業務内容
企業のAI活用を加速させるプラットフォーム開発「AI Woker」の開発をお任せいたします。

基本的な開発内容は事業の大方針からPdM・開発リードが協力して要求を作成、要件定義をエンジニアチームと合同で行い開発内容を決めていきます。
実際の開発が始まった後は、毎日のデイリースクラムやスプリントプランニングで作業内容、優先度を整理しながら進めていきます。

開発チームにはバックエンド・インフラ・フロントエンドに強みを持ったメンバーがおりますが、各々の興味に合わせて領域をまたぎながらの開発を進めておりますので、フルスタックに開発をしていただくことも可能です。

<開発例>

テンプレートからUIを設計できるUIビルダー
Workflowの分岐機能
RAGを行う際のデータストアの拡張
アップロードされたファイルのインデキシング機能の強化
新規LLMモデルの追加
AI Workerのバックエンド実装/移植性を意識した開発/バックエンドライブラリのメンテナンス・改善
顧客のクラウド環境に合わせた機能追加

<開発環境>

言語: TypeScript (Bun)
フレームワーク: Hono
DBMS: PostgreSQL (Cloud SQL)
構成管理: Terraform
オーケストレーション: Kubernetes (Google Kubernetes Engine) / ArgoCD
ソースコード管理: GitHub
プロジェクト管理: Linear
情報共有ツール: Notion
その他: Google Cloud / Microsoft Azure
<開発組織について>
現在、開発チームはCTOを含め6名で開発をしております。(CTO1名・バックエンド2名・フロントエンド3名)



Apply

対応ファイル形式:pdf,doc,docx、サイズ上限:20MB ×
×
×
×

【プライバシー保護に関する基本方針】
ウィル・グロー株式会社(以下、「弊社」という)は、利用者各位がこのウェブサイト(以下「弊社サイト」と言う)を閲覧・利用された際に弊社が利用者各位から収集した個人情報については、適切な利用目的の範囲で利用し、プライバシー保護に努める方針をとっております。

【個人情報の利用目的】
弊社は正当な業務目的の範囲でこれらの個人情報を利用します。
利用者各位から収集した、個人情報を特定できるような情報は当該利用者から寄せられたサービスの申込み手続き、請求資料の送付、セミナー参加手続きや社員募集の応募者を書類選考するために使用します。
また、利用者各位の関心分野や行動を統計的に分析するための資料として利用させていただく場合もあります。

【情報の共有】 利用者各位から送られた個人情報を、利用者各位の承認なしに第三者と共有することはありません。
ただし、法令に基づく等の正当な理由がある場合は、この限りではありません。

【情報の保存期間】
弊社が管理する個人情報については、利用目的に必要な範囲内で保存期間を定めることを原則とし、一定の保存期間を経過した後または利用の目的を達成した後は、すみやかに消去します。
ただし、法令の規定に基づき、保存しなければならないとき、利用者御本人の同意があるときまたは当該個人情報を消去しないことについて正当な理由があるときは、保存期間経過後又は利用目的達成後においても当該個人情報を消去しないことがあります。

【情報の開示について】
弊社では、利用者各位より提供/登録いただいた個人情報を、第三者に対して開示いたしません。
ただし、当該利用者が希望されるサービスを提供するために、情報の開示や共有が必要と認められる場合、情報の開示をすることがあります。
また、法令に基づく等の正当な理由がある場合は、この限りではありません。

【個人情報の取得】
弊社は、利用者各位が希望されるサービスの申込み、資料請求、セミナー参加申込みや弊社への社員募集の応募をされる際に、弊社サイト経由で氏名、勤務先名、役職、メールアドレス、住所、電話番号、ファックス番号等の連絡先に関する情報と社員募集に応募していただいた方の経歴に関する情報・資料などの情報を提供いただきます。

【情報の配布内容】
弊社の業務の運用上適切な範囲に限り、弊社との間で機密保持契約を締結している業者に限り、個人情報を提供することがあります。

【情報の訂正・追加・削除】
利用者各位の個人情報に訂正・追加・削除すべき情報がある場合、利用者各位のお申し出により、弊社は個人情報の訂正・追加・削除をします。

【本ガイドラインの改訂について】
本ガイドラインの全体、または一部は変更される可能性があります。
変更があった場合は、本ページにてお知らせします。