サイバーエージェント/【AI クリエイティブ】機械学習エンジニア(極予測AI_CV)
2025/05/27- IT・インターネット
応相談
- IT技術職 : データサイエンティスト
- 東京都
部署・役職名 |
|
---|---|
職種 |
|
業種 |
|
勤務地 |
|
仕事内容 |
【AI事業本部】生成AIや最適化予測モデルを活用したクリエイティブ制作ツール「極予測AI 」の開発 極予測AIとは インターネット広告業界売上トップクラスのサイバーエージェントの中核を担うシステムです。 効果的な広告クリエイティブの大規模生産に向けて、制作プロセスの最適化に取り組んでいます。 ▽具体的な機能例 ・広告を配信した際の効果を制作段階で事前予測し、スコアを表示 ・トレンドや広告効果実績などを多角的に分析し、最適な素材/レイアウトをレコメンド ・オリジナルの人物画像など、高い効果が期待できる様々な画像/動画素材を生成 ・自社LLMとChatGPTを活用し、画像や配信ターゲットに合わせた広告文を生成 AIによって制作段階から広告効果をスコア化独自LLM/ChatGPTを活用したコピー生成 <参考> 効果を出すAI - サイバーエージェントのAI研究とビジネス実装力 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=25475 効果を出す「AIの共同研究」東京工業大学 奥村・高村研究室と創る自然言語処理の未来 https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=25604 AI Lab 「CVPR2023」にて3本の主著論文採択 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=28678 AIで動画と静止画を横断し広告効果を予測する「クロスフォーマット機能」 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=28030 自社LLM技術およびChatGPTの活用により画像やターゲットを考慮した生成が可能に https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=28828 AIで育成する「広告効果の出せるAIモデル」 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=25322 ミッション 情報で溢れる現代において、顧客の興味を推測して効率的に訴求する”ターゲティング広告”の重要性は高まっており、広告事業者にとって「短期間で多種多様かつ良質な広告を継続的に生み出す制作力」と「迅速な運用力」は不可欠です。 一方で、高い効果を発揮・維持させるために必要なアイデアを人手で生み出し続けることには限界があります。 極予測AIは広告制作プロセスに革新をもたらすプロダクトとして ・クリエイティブ制作、運用フローの革新 ・クリエイターの生産性の最大化 を探求しつづけ、広告の「品質」「量」「納品スピード」を向上させるために様々な技術を用いてプロダクトのグロースに取り組んでいきます。 <参考>実際に利用しているクリエイターの声 『Why AI now? 広告クリエイティブにAIが必要な理由』 業務内容 広告主に提供するクリエイティブの価値を最大化するための施策に携わっていただきます。 ・効果予測モデルにおけるオフライン・オンライン指標の設計・改善 ・LLMや生成モデルを用いたクリエイティブ制作支援ツールの研究開発 ・画像、動画、テキスト、音声などのマルチモーダルなデータに対する新しい特徴量の設計・検証 ・クリエイターや多岐にわたるユーザーからのフィードバックを基にした問題の発見と解決方法の提案 ポジションの魅力 ◆最先端の技術/研究を活用した開発経験 日本有数のAI研究組織 「AI Lab」に所属する、機械学習 / 強化学習 / 画像処理 / 自然言語処理 / LLM など幅広い研究分野のトップランナーとともにプロジェクトに参画することも多く、最先端の技術を応用して事業成果を生み出す経験が得られます。 ▽AI Lab AI研究をリードするトップ100企業(2022年日本4位、世界49位) https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=28134 ▽AI Lab メンバー https://cyberagent.ai/ailab/people/ ◆マルチモーダルなAIプロダクトの自社開発 当事業は自社プロダクトのため、「ユーザーに届けたい本質的な価値」を軸に 最適解をチームで探求しながら大きな裁量をもって開発に挑めます。 創業以来インターネット広告を生業としてきた弊社の大規模なデータや、画像 / テキスト / 音声などマルチモーダルなデータを扱いながらプロダクトへ応用する技術を磨けます。 ◆社内屈指の技術組織、AI事業本部 「極予測AI」は組織全体の7割以上が技術職で構成されているAI事業本部に属しています。 技術者向けのキャリア支援、評価制度、カンファレンス補助などの環境整備に積極投資しております。技術が好きなエンジニアが多く、新しい技術へのチャレンジも活発なため、技術を磨きながら理想のキャリアを描いていきやすい環境です。 ▽「NVIDIA DGX H100」を国内初導入 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=28484 ▽独自の日本語LLM(大規模言語モデル)を開発 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=28797 ▽AI事業本部HP https://cyberagent.ai/ |