サイバーエージェント/【 LLM 新規事業 】機械学習エンジニア
2025/03/12- IT・インターネット
- IT技術職 : データサイエンティスト
- 東京都
部署・役職名 |
|
---|---|
職種 |
|
業種 |
|
勤務地 |
|
仕事内容 |
【機械学習エンジニア】130億パラメーターのLLMを活用した新規事業 ■AI事業本部とは サイバーエージェントグループにおいて、デジタルマーケティング分野のサービス開発を行う事業部です。 組織全体の7割以上が技術職で構成されています。 主に、AI を活用した広告クリエイティブの制作・マーケティング支援・対話サービスや小売・医療・行政領域の DX 支援サービスなど、 デジタルマーケティング分野をはじめとした約30の幅広い事業開発を行っています。 ◯特徴 ・技術選定/ツール/プロセスなどは各プロダクトごとで大きな裁量を持って決定、推進 ・部署の垣根を問わず、ビジネス・開発・研究がシームレスに連携しより良い事業づくりに挑戦 ・内部にAI研究組織「AI Lab」やデータサイエンティストの横断組織「DataScienceCenter」などの専門組織を設置 ■事業内容 近年、OpenAI社が開発した「ChatGPT」 を始めとする生成AI・LLMは急速な進化を遂げており、世界中のあらゆる業界・ビジネスにおいて活用が進んでいます。 一方、既存のLLMのほとんどは英語を中心に学習されているため、日本語および日本文化に強いLLMは少ない状況です。こうした背景のもと、当社は日本語LLMの開発に取り組んでおり、ビジネス活用を進めております。 ■業務内容 ・チームメンバーと共にLLMによる事業の課題解決 ・LLMを基盤技術とするシステムのアーキテクチャリング、設計、実装におけるリードエンジニア |