ビズリーチ/toBマーケティング/HRMOS事業部 マーケティング部
2025/10/23
New
- IT・インターネット
550~850万円
- マーケティング : 広報・PR・広告宣伝
- 東京都
| 部署・役職名 |
|
|---|---|
| 職種 |
|
| 業種 |
|
| 勤務地 |
|
| 仕事内容 |
■業務内容 「HRMOS」シリーズのいずれかのプロダクト(主にHRMOS労務給与)またはシリーズ全体における法人向けマーケティングをご担当いただきます。 企業の経営者、部門責任者、人事担当者など、人事に関わる方々からのお問い合わせ(リード)獲得を目的とし、多岐にわたるWebマーケティング施策の企画・実行を担っていただきます。 単なるリード獲得だけでなく、リードから商談化、受注までを最適化するため、獲得以降のお客様の状態を意識した運用を行います。 その他、新たなマーケティング手法の開発、施策の起案/推進も可能です。 【業務例】 強みや適性に応じて下記業務をお任せいたします。 ・データ分析や仮説に基づく、マーケティング戦略/施策の立案・設計 ・Web広告(リスティング広告、SNS広告、動画広告、外部比較媒体など)、Webサイトの運用・改善 ・ホワイトペーパー、導入事例、オンラインセミナー(ウェビナー)などの企画・制作および運用 ・展示会、カンファレンス、イベントなどのオフラインマーケティング施策の企画・運営 ・広告プロモーション(WebCM、OOH)におけるクリエイティブの企画・ディレクション ・セールスやカスタマーサクセス、デザイナーなど、他部門と連携したリード獲得施策の推進と調整 このポジションの魅力 【事業成長へのインパクト】 経営からの期待が大きい注力事業の「1→10フェーズ」という、最も面白く、成長機会の大きいフェーズに携われます。自身の意思決定や実行力が、事業の成長にダイレクトに直結するやりがいを感じられます。 【高い裁量と自由度】 自分で企画立案し、必要なアセットの選定や活用を行い、業務を遂行できる自由度の高い環境です。事業を「自分たちで創る」マインドを持つメンバーが多く、ボトムアップな風土の中で施策が実行されます。 【安定した基盤とスタートアップ気質】 会社の安定した基盤がありながらも、事業としては立ち上げフェーズの、スタートアップのような環境で働けます。大きな成長機会を求めつつ、安心して挑戦できる環境です。 会社の定める業務 会社の定める部署への配置転換あり(出向等を含む) |