ビズリーチ/SRM(Site Reliability Management)
2021/02/08- IT・インターネット
600~1500万円
- IT技術職 : インフラエンジニア
- 東京都
部署・役職名 |
|
---|---|
職種 |
|
業種 |
|
勤務地 |
|
仕事内容 |
部門紹介 創業から10年を迎え、事業・組織ともに急拡大を続けています。 数多くのサービスや開発組織が存在する中で、如何にグループ全体で信頼性や競争優位性を獲得して、世の中に1つでも多くの価値を届け続けられるかが重要な課題となっています。 『プラットフォーム基盤推進室』は、グループの全てのプロダクトに対して、信頼性を含む非機能要件を高めること、及び CCoE としてクラウドを最適に活用することに取り組んでいます。 当部署における非機能要件とは、AWS の Well-Architected Framework の 5 本の柱の "Reliability"、"Security"、"Performance Efficiency"、"Operational Expelience"、"Cost Optimization" を指すこととしており、その柱の改善を推進することで全てのサービス価値を最大化することを目指しています。 社会的意義のあるサービスを通じて、市場に価値あるインパクトを創出するため、圧倒的な技術と経験、そして想いを持ったスペシャリストが揃っています。 <ミッション> 非機能要件の定義、可視化、全体と個別の最適な改善を実現することで、Visionalのサービス価値を最大化する。 <バリュー> Don't Leave Issue No Ops More Code Make it Visible 仕事内容 SRMの一員として活躍してくれるメンバーを募集しています。 【SRM(Site Reliability Management)とは】 SRE (Site Reliability Engineering) の思想を念頭に、各プロダクトの信頼性を含む非機能要件を高めるため、全社横断的な視点でプロダクト(サイト)を効果的にサポートする活動をしています。 非機能要件を高めるため組織横断で活用するツールやプラットフォームの企画・運用から、組織全体に対する啓蒙・学習、個別組織のエンジニアと連携して課題解決や支援など、間接的に組織全体のサービスに関わります。 【具体的な業務内容】 <プロダクト品質管理業務> - Well-Architected Framework の 5 本の柱を軸とした プロダクト品質基準の策定 - 定期的に実施する全プロダクト向けの品質チェック運用し、プロダクト非機能要件を可視化する活動 - 達成できなかった部分についての技術的なサポートや、ソリューション提案をOREと共に行い非機能面での品質向上を後押し - 業界の動向を見て都度品質基準をアップデート - プロダクトの状態を定期的に把握していただく為、ステークホルダーに対してのレポーティング <生産性向上及びコスト最適化を目的とした管理業務> - 全社プロダクトが利用するSaaSツール群の統合管理 及び ベンダー窓口業務 - 各種アカウント管理業務 まだまだ少人数な部署ですが、既存も含めこれから次々と生み出されてくるプロダクトのサービス価値を最大化するため、非機能要件という観点で一緒にプロダクトを支えていっていただける方を募集しております。 【現場の開発環境】 こちらのスキルは必須ではございませんが、アカウントやコスト管理業務にて各コンソールにログインします。 【主な技術スタック】 <AWS> Amazon Athena, Amazon Elasticsearch Service, Amazon Kinesis, AWS Step Functions, Amazon EventBridge, Amazon SNS, Amazon SQS, Amazon EC2, AWS Lambda, Amazon ECR, Amazon ECS, AWS Fargate, Amazon Aurora, Amazon DynamoDB, Amazon RDS, AWS CodeBuild, AWS CodePipeline, AWS X-Ray, Amazon CloudWatch, AWS CloudFormation, AWS CloudTrail, AWS Config, AWS Organizations, AWS Personal Health Dashboard, AWS Systems Manager, AWS Trusted Advisor, AWS Well-Architected Tool, Amazon API Gateway, Amazon VPC, Amazon CloudFront, Amazon Route 53, ELB, AWS IAM, Amazon Cognito, Amazon Detective, Amazon GuardDuty, Amazon Inspector, Amazon Macie, AWS Certificate Manager, AWS Key Management Service, AWS Security Hub, AWS Shield, AWS WAF, Amazon S3, Amazon EBS <GCP> Compute Engine, Google App Engine, Cloud Functions, Google Cloud Storage, VPC, Google Cloud Load Balancing, Cloud Armor, Cloud CDN, Cloud DNS, Google BigQuery, Cloud Pub/Sub, Cloud IAM, Cloud Run, Cloud Security Scanner, Cloud Security Command Center, Stackdriver, Container Registry, Cloud Build, Cloud Source Repositories <仮想化基盤> Docker <プロビジョニング> Terraform <モニタリング> Datadog <開発環境> Mac, Github, Slack, InteliJ, JIRA, Confluence <使用言語> Python, JavaScript, bash |