博報堂マーケティングシステムズ/UXデザイナー/プランナー
2025/08/20- IT・インターネット
550~1000万円
- Webサービス・制作 : Webデザイナー・UI/UXデザイナー
- 東京都
部署・役職名 |
|
---|---|
職種 |
|
業種 |
|
勤務地 |
|
仕事内容 |
仕事内容 デザイナーは生活者の課題やニーズとクライアント課題を正確に捉え、デジタルCXのスペシャリストとして、デザイナー、プランナー、エンジニアと共に、理想の顧客体験を提供します。 【具体業務】 これまでのご経験やご意向にあわせ、以下の様な業務の幾つかに関わっていただきます。 ユーザー課題、現状のデジタルコミュニケーションの課題を抽出 ・ 各種定量、定性調査の設計、分析 ・ カスタージャーニーマップによる課題の可視化 あるべき顧客体験を描く ・ デジタルマーケティング全体を見渡すCXの設計 ・ アクティビティフローなどを用いたタッチポイントごとのユーザー体験設計 あるべき顧客体験を叶えるための構造、機能、企画を構想する ・ 課題解決の為の企画・プランニングおよび得意先との合意形成 ・ 一貫したブランド体験を実現するためのガイドライン、デザインシステムの策定・構築 あるべき顧客体験が叶えられるかの観点での構成、デザイン、実装などのディレクション ・ デザイナー、エンジニアへのUXデザイナー観点でのディレクション ・ 実案件で得た知見をもとにした標準化・パッケージ化の検討・実装 その他 ・ 競合コンペ、得意先上申支援などの資料作成 ・ 概念実証(PoC)のためのプロトタイプ作成 など 働く環境 【フルリモートワーク可能】 当社は働く場所に制限を持たせず、 日本国内であればどこに居住しても正社員になることができます 。(一部の離島を除く) もちろん出社も可能です。 また、リモート手当として全社員に毎月5,000円支給しています。 ※この制度は一部職種に制限があります。 組織のミッション 博報堂グループに寄せられる様々な案件の中で、マーケティングテクノロジー活用・アプリやwebサービスの立ち上げ・大規模なマーケティングシステム導入・運用等のプロジェクトに対して、案件開拓、プロデュース、プロジェクト推進を行うことが組織のミッションとなります。 仕事のやりがい 博報堂グループに寄せられる様々なクライアントに対し、CXチームとしてプロジェクトをリードしながら、デジタルマーケティングの戦略立案から生活者との接点となるアウトプットまで、一貫して携わる事ができます。 博報堂グループ全体と関わりながら、データや調査結果を用いてクライアントに対して本質的な課題解決を提供することで、UXデザイナーとしてのキャリアを積みながら、業務に従事することが可能となります。 3~5年後のキャリアパス 当ポジションでは、クライアント支援を通じて得られる豊富な実務経験と、博報堂グループ各社との連携による多様なプロジェクトへの参画を通じて、あるべき顧客体験を起点にした、マーケティング×テクノロジー領域における専門性と実行力を身につける事ができます。 入社後3~5年を目安に、以下のようなキャリアパスを描くことが可能です: ・プロジェクトにおけるUX領域の裁量を持つ責任者として役割を担う ・UX領域におけるエキスパートとしての専門職化 ・自社ソリューション・新規サービスの企画・開発リード ・チームマネジメント・組織運営への参画 ※(変更範囲)配置転換により、会社の指示するその他業務へと異動を命じることがある。 ※(変更範囲)会社の定める、その他国内外事業所(出向先含む)へ転勤の可能性あり。 |