ウィル・グロー株式会社

IT/Webハイクラス

転職エージェント

MENU
CONTACT

インキュデータ/アカウントプランナー(マネージャー)

2025/06/16
  • IT・インターネット
800~1200万円
  • 営業
  • 東京都
部署・役職名
  • アカウントプランナー(マネージャー)
職種
  • 営業
業種
  • IT・インターネット->デジタルマーケティング
勤務地
  • 東京都
仕事内容 仕事内容
【ミッション】
・データ活用コンサルティング領域におけるソリューション型セールスの推進と売り上げの最大化(データマーケティングを主軸に、CDP~DWH/各種マーケティングソリューション/コンサルティング/SIと幅広いソリューションを提案)
・組織のケイパビリティ向上とそれに伴う業績最大化に向けた組織マネジメント

【主な業務】
・エンタープライズ中心のクライアントに対し、CDP領域を軸としたプロダクト、及びMADWH/CDP領域におけるコンサルティングサービスの新規/アップセル/クロスセル営業
・組織マネジメントと営業戦略の立案及び実行

【業務詳細】
・対象アカウントへのDX促進の提案(データ利活用・CRM促進・マーケティングソリューション・SI等幅広いテーマ)
・様々なマーケティングソリューションとの連携を前提としたデータマーケティング環境導入提案
・データ活用によるマーケティング課題解決のためのコンサルティングの提案
・データマーケティング業界の動向を収集し、社内外問わずその知識を共有
・メンバーマネジメント
・営業戦略の立案と実行

ポジションの魅力
しがらみがない環境で、特定のプロダクトに依存することなく、当社の優位性(成長市場・資本基盤)を活かし、難易度が高いソリューション型セールスにフォーカスできる環境

・大手とベンチャー、それぞれのメリットを享受できる環境
資本関係のあるソフトバンク・博報堂との連携により強固な財務~事業基盤を有し、主にエンタープライズの顧客を対象とする。一方、組織規模はコンパクトで、裁量高く業務を推進していくことが可能。過度な経営リスクや事業リスクにさらされずに、大きな挑戦が出来る環境。

・早期にマネジメントポストを担い、キャリアアップが可能
当社の規模感が故に、ポストが詰まっておらず、早期のキャリアアップを実現できる環境

・セクショナリズムがない環境
特定のプロダクトに縛られず、コンサル~営業、プランナーと多様な職種が混在しながら共にプロジェクトデリバリーしていくため、提案時の各部門連携にあたってのセクショナリズムに悩まされることがないフラットな環境

・リード獲得やオポチュニティ  
資本関係のある企業から、大規模ディールのリード連携もあり、豊富なオポチュニティが存在。テレアポ依存型の新規リード獲得ではなく、資本基盤を活かしたビジネス推進が可能。一方、ニーズの大きなマーケットのため、資本基盤に依存することなく、自社独力でのリード獲得基盤を有している。

・平均案件規模
プロジェクト規模は平均数千万円単位の規模 ソリューション×エンタープライズ案件の提案が可能

(業務内容の変更の範囲)会社の定める業務
(変更の範囲)会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)

Apply

対応ファイル形式:pdf,doc,docx、サイズ上限:20MB ×
×
×
×

【プライバシー保護に関する基本方針】
ウィル・グロー株式会社(以下、「弊社」という)は、利用者各位がこのウェブサイト(以下「弊社サイト」と言う)を閲覧・利用された際に弊社が利用者各位から収集した個人情報については、適切な利用目的の範囲で利用し、プライバシー保護に努める方針をとっております。

【個人情報の利用目的】
弊社は正当な業務目的の範囲でこれらの個人情報を利用します。
利用者各位から収集した、個人情報を特定できるような情報は当該利用者から寄せられたサービスの申込み手続き、請求資料の送付、セミナー参加手続きや社員募集の応募者を書類選考するために使用します。
また、利用者各位の関心分野や行動を統計的に分析するための資料として利用させていただく場合もあります。

【情報の共有】 利用者各位から送られた個人情報を、利用者各位の承認なしに第三者と共有することはありません。
ただし、法令に基づく等の正当な理由がある場合は、この限りではありません。

【情報の保存期間】
弊社が管理する個人情報については、利用目的に必要な範囲内で保存期間を定めることを原則とし、一定の保存期間を経過した後または利用の目的を達成した後は、すみやかに消去します。
ただし、法令の規定に基づき、保存しなければならないとき、利用者御本人の同意があるときまたは当該個人情報を消去しないことについて正当な理由があるときは、保存期間経過後又は利用目的達成後においても当該個人情報を消去しないことがあります。

【情報の開示について】
弊社では、利用者各位より提供/登録いただいた個人情報を、第三者に対して開示いたしません。
ただし、当該利用者が希望されるサービスを提供するために、情報の開示や共有が必要と認められる場合、情報の開示をすることがあります。
また、法令に基づく等の正当な理由がある場合は、この限りではありません。

【個人情報の取得】
弊社は、利用者各位が希望されるサービスの申込み、資料請求、セミナー参加申込みや弊社への社員募集の応募をされる際に、弊社サイト経由で氏名、勤務先名、役職、メールアドレス、住所、電話番号、ファックス番号等の連絡先に関する情報と社員募集に応募していただいた方の経歴に関する情報・資料などの情報を提供いただきます。

【情報の配布内容】
弊社の業務の運用上適切な範囲に限り、弊社との間で機密保持契約を締結している業者に限り、個人情報を提供することがあります。

【情報の訂正・追加・削除】
利用者各位の個人情報に訂正・追加・削除すべき情報がある場合、利用者各位のお申し出により、弊社は個人情報の訂正・追加・削除をします。

【本ガイドラインの改訂について】
本ガイドラインの全体、または一部は変更される可能性があります。
変更があった場合は、本ページにてお知らせします。