PwCアドバイザリー/Learning & Development(組織/人材開発・育成)企画・運営担当
2025/06/16- コンサルティング : コンサルティング
- 管理 : 法務・コンプライアンス
- 東京都
部署・役職名 |
|
---|---|
職種 |
|
業種 |
|
勤務地 |
|
仕事内容 |
【担当業務】 PwCアドバイザリー合同会社の人材育成・開発に関する業務全般をマネジャーとしてご担当いただきます。 全社ベースでの人材育成の関する計画や各種研修の企画立案から実行まで、一気通貫でマネージャーとして関与いただきます。 【職務内容】 具体的には以下の領域における企画立案~各種関係者との折衝~実行までの全フェーズで一気通貫してパートナー陣とスタッフの間に立ってプロジェクトを推進し、マネージャーとして関与いただきます。 ・PwCアドバイザリー合同会社の全社ベースでの中長期的な人材育成戦略や計画 ・年2回実施される新人向け研修 ・中途研修者向け研修 ・その他従業員向け研修 ・人材育成に向けたシステムや各種制度の設計/メンテナンス ・PwCグローバルから直轄する海外研修のサポート ・研修実施に向けた、関係各部長、担当者や、外部の研修支援企業など、多くの関係者、ステークホルダーとのコミュニケーション、合意形成 等 【ポジションの魅力】 プロフェッショナルファームの人材育成領域で、マネジメントと対話をしながら各種施策の企画立案~各種関係者との折衝~実行までの全フェーズを一気通貫して担当できるのが魅力です。 また、そもそも人事領域で人材育成に関する経験をお持ちの方はもちろん、プロフェッショナルファームのフロントで働かれている方も、ご自身のこれまでのキャリアで培ったハードスキル/ソフトスキル/知見が直接発揮できるフィールドです。 【所属チームについて】 パートナー陣との距離も近く、常にあるべき姿を見据えたタイムリー且つ建設的な議論をしながら仕事を進めることができます。 また、子育てなどのプライベートの事情で働き方を調整しているメンバーも多く、多様でフレキシブルな働き方に関する理解も非常に深いチームです。 【働き方・環境】 多様でフレキシブルな働き方に関するチームの理解も深く、パートナー陣からも「家庭の事情で休む際にいちいち謝罪する必要はなくて、そういうことが当たり前のこととして自然に話しあえるよう、チームでカバーしながら上手くやっていきましょう!」というメッセージが日常的に発せられるなど、ワークライフバランスの設計はし易いチームです。 ■受動喫煙防止策:屋内原則禁煙(喫煙室あり) 【オンボーディング体制】 チームメンバーがスムーズな業務の立ち上がりをサポートする体制が整っています。 |