ウィル・グロー株式会社

IT/Webハイクラス

転職エージェント

MENU
CONTACT

シンプレクス・ホールディングス株式会社/アーキテクト/テックリード

2022/03/31
  • コンサルティング : コンサルティング
800~2000万円
  • 経営 : CTO・CIO
  • 東京都
部署・役職名
  • アーキテクト/テックリード
職種
  • 経営 : CTO・CIO
業種
  • コンサルティング・士業->コンサルティング
勤務地
  • 東京都
仕事内容 私たちについて
シンプレクスは、システム開発のコンサルティングから要件定義、開発、保守運
?、改善提案までを?気通貫で?う IT コンサルティング企業です。
1997年の創業時より、証券・銀?のフロント?ミドルオフィスに向けたトレーディ
ングシステムやリスク管理システム、為替証拠?取引事業者や仮想通貨取引事業者
向けの取引所システムや個?向けトレーディングアプリ、国内?損保企業の基幹シ
ステムリプレースなど、各種?融領域にて数多くの実績を有しています。
近年は、?融領域に拘らずデジタルトランスフォーメーション (DX) ?援を?う案
件も多数?がけています。2021年には親会社 (持株会社) であるシンプレクス・ホー
ルディングス傘下に クロスピアコンサルティング株式会社 を新設し、シンプレクス
のエンジニアがクロスピアのコンサルタントと共に案件を推進するプロジェクトも
産まれています。

所属する組織と業務内容
シンプレクスの開発組織は顧客およびビジネス領域にて定まるプロジェクト組織が
ベースとなっています。アーキテクト・テックリードとして採?されると特定のプ
ロジェクトに配属され、テクノロジー?やシステム開発?を中?としてプロジェク
トを牽引していただく役割が期待されます。配属されるプロジェクトやシステムの
性質、プロジェクトのフェーズなどは、選考プロセスにおけるコミュニケーション
を通じてすり合わせを?います。最近では、複数の候補を提案させていただくこと
が多いです。
また、テックリード・アーキテクトはプロジェクト配属と並?して、部署横断でソ
フトウェア開発・テクノロジー領域の取り組みを?う「システム・ディベロッ
プメント・コンピテンシー」に所属いただきます。コンピテンシー活動では、プロ
ジェクトやパッケージを跨いだ技術知?の共有、技術者の成??援や研修活動など
を?います。
また、アサインされるプロジェクトの検討・決定には、プロジェクトマネジメント
の観点だけでなく、コンピテンシー組織のマネージャーの視点からメンバーの強み
や伸ばしたい領域なども加味して?います。

技術スタックと開発プロセス
プロジェクトやパッケージ (プロダクト) によって異なります。社内で多く?られるケースについて記述します。

開発プロセス: ?較的規模の?きい新規開発や追加開発案件では、プロジェクト
進??体はフェーズを設定したウォーターフォール型の運営となることが多い
です。??で、顧客とともに事業を構築してゆくようなプロジェクトなどで
は、スクラム等を適?したイテレーティブ、適応型の開発プロセスを実践する
事例も多くあります。
プログラミング?語とフレームワーク:
サーバーサイドを Java (Spring Boot), ウェブシステムの場合フロントエン
ドを TypeScript (Vue.js, React.js) を?いることが多いです。プロジェクト
に依ってサーバーサイド Kotlin, Python, C++ などを利?することもありま
す。
?速取引やミッションクリティカル性の?さが求められる?融システムを
扱うプロジェクトでは、社内独?に開発されたフレームワークやメッセー
ジングライブラリを扱うことがあります。
インフラ: AWS, またはオンプレミス環境 (?社管理が中?ですが顧客管理下の
ケースもあります)。
VCS: GitHub Enterprise (?社運?)
CI/CD: Jenkins (プロジェクト独?運?または全社共通運?), CodeBuild
ローカル端末: VDI 環境の提供 (Windows) または Macbook Pro の貸与
コミュニケーション, ドキュメント, プロジェクト管理: Jira または Redmine,
Slack, Office 365 (Teams 等), Box (?部チームで miro, Notion を試験運?中)
キャリアパス

シンプレクスの経営哲学である Simplex Philosophy には、1つ?に「Player」とい
う項?があり、Individual Contributor の出す成果こそが顧客へ届ける価値の根源で
あると、私たちは考えています。また、そのような姿勢は「God is in the Details」
という Philosophy にも現れています。
社内には予め規定されたキャリアプランやパスは?意されていませんが、実際にプ
ロジェクトや組織のマネジメントを仕事にせずにキャリアを重ねるメンバーも数多
く在籍します。

Apply

対応ファイル形式:pdf,doc,docx、サイズ上限:20MB ×
×
×
×

【プライバシー保護に関する基本方針】
ウィル・グロー株式会社(以下、「弊社」という)は、利用者各位がこのウェブサイト(以下「弊社サイト」と言う)を閲覧・利用された際に弊社が利用者各位から収集した個人情報については、適切な利用目的の範囲で利用し、プライバシー保護に努める方針をとっております。

【個人情報の利用目的】
弊社は正当な業務目的の範囲でこれらの個人情報を利用します。
利用者各位から収集した、個人情報を特定できるような情報は当該利用者から寄せられたサービスの申込み手続き、請求資料の送付、セミナー参加手続きや社員募集の応募者を書類選考するために使用します。
また、利用者各位の関心分野や行動を統計的に分析するための資料として利用させていただく場合もあります。

【情報の共有】 利用者各位から送られた個人情報を、利用者各位の承認なしに第三者と共有することはありません。
ただし、法令に基づく等の正当な理由がある場合は、この限りではありません。

【情報の保存期間】
弊社が管理する個人情報については、利用目的に必要な範囲内で保存期間を定めることを原則とし、一定の保存期間を経過した後または利用の目的を達成した後は、すみやかに消去します。
ただし、法令の規定に基づき、保存しなければならないとき、利用者御本人の同意があるときまたは当該個人情報を消去しないことについて正当な理由があるときは、保存期間経過後又は利用目的達成後においても当該個人情報を消去しないことがあります。

【情報の開示について】
弊社では、利用者各位より提供/登録いただいた個人情報を、第三者に対して開示いたしません。
ただし、当該利用者が希望されるサービスを提供するために、情報の開示や共有が必要と認められる場合、情報の開示をすることがあります。
また、法令に基づく等の正当な理由がある場合は、この限りではありません。

【個人情報の取得】
弊社は、利用者各位が希望されるサービスの申込み、資料請求、セミナー参加申込みや弊社への社員募集の応募をされる際に、弊社サイト経由で氏名、勤務先名、役職、メールアドレス、住所、電話番号、ファックス番号等の連絡先に関する情報と社員募集に応募していただいた方の経歴に関する情報・資料などの情報を提供いただきます。

【情報の配布内容】
弊社の業務の運用上適切な範囲に限り、弊社との間で機密保持契約を締結している業者に限り、個人情報を提供することがあります。

【情報の訂正・追加・削除】
利用者各位の個人情報に訂正・追加・削除すべき情報がある場合、利用者各位のお申し出により、弊社は個人情報の訂正・追加・削除をします。

【本ガイドラインの改訂について】
本ガイドラインの全体、または一部は変更される可能性があります。
変更があった場合は、本ページにてお知らせします。