シンプレクス・ホールディングス株式会社/生損保インダストリー:プロジェクトマネージャー
2021/12/15- コンサルティング : コンサルティング
800~1500万円
- プロジェクト管理 : プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
- 東京都
部署・役職名 |
|
---|---|
職種 |
|
業種 |
|
勤務地 |
|
仕事内容 |
生命保険・損害保険会社向けに、システムコンサルティングからシステム開発(スクラッチもしくは自社パッケージ導入・カスタマイズ開発)、システムリリース後の運用・保守(継続的な業務改善支援を含む)までを一気通貫で行います。 当社では生損保領域に次なるビジネスチャンスを見出しており、同領域のデジタル化を推進していく仲間を積極的に募集しています。生損保領域の事業を開始した当初は、Web上での個人情報入力といったフロント業務に特化してインテグレーションを手掛けていましたが、直近では保険会社がサービス提供に必要な機能をフルクラウドで提供する機会も出てきています。今後も大型SI案件の需要拡大を見込んでいるため、生損保領域でプライムかつ大規模案件をお任せしたいと考えています。 また、各社に対するコンサルティング提案の余地が大きく、プロジェクトマネージャーのキャリアからビジネスデベロップメント/コンサルティングにキャリアを広げていきたい方にとっても価値のある経験を積めるチャンスを提供できるポジションです。 キャリアパス 生命保険・損害保険事業領域で、セールスから事業全体のマネジメントを担当する事業統括や、顧客別のプロジェクトマネージャー、開発/業務スペシャリストなど、多様なキャリアパスを選択することができます。 本ポジションの魅力 (1)最上流から下流まで、一気通貫で顧客にサービス提供を行うことができる (2)顧客に言われたとおりに作るのではなく、ビジネス/業務はどうあるべきかという観点から顧客と対峙し、コンサルティング・ビジネスディベロップメントに関われる (3)新しい取り組みを行う場合、事業責任者と共に経営層とディスカッションを重ねスピーディに実行できる 顧客の指示どおりにシステム開発を行うだけではありません。顧客ビジネス/業務に深く入り込み、「ビジネス/業務はどうあるべきか」をディスカッションし方向性を決めるコンサルティングフェーズ、システムに落とし込んでいくシステムインテグレーションフェーズ、またシステムリリース後のフォローアップまでを自分たちのチームで一貫して対応します。戦略を描くだけで終わらせるコンサルティングではなく、ビジネス課題の解決まで伴走する実効性の高いサービス提供を重視しています。 また、サービスをより良いものにするために、新しいチャレンジは不可欠ですが、チャレンジの可否は基本的には事業責任者で判断、コスト観点での規模が大きいものは、収益性等を検討した上で、事業責任者と共に経営層とディスカッションを重ねてスピーディに行動に移すことができます。裁量の大きさならびに経営層と距離近く働くことができるのが、本部署の特長です。 |